![BUYERS SELECT](http://shop.kimotoglass.tokyo/cdn/shop/products/101705971_2a833f64-fffe-4d81-9b82-a73b959875f4_550x550.jpg?v=1641379034)
江戸切子 矢来重ね文様 平盃ペア
元の価格
¥13,200
-
元の価格
¥13,200
元の価格
¥13,200
¥13,200
¥13,200
-
¥13,200
現在の価格
¥13,200
国の伝統的工芸品、東京都の伝統工芸品に指定された江戸切子。1834年、江戸大伝馬町のびいとろ屋・加賀谷九兵衛がガラスの表面に彫刻したのが始まりといわれています。カットは深く、仕上がりがはっきりとして華やか。和の紋様の中でもスタンダードな柄を揃えています。脈々と受け継がれてきた繊細な職人技が冴える逸品です。
※彩鳳の江戸切子商品は株式会社ミツワ硝子工芸より正規に仕入れを行っております。店長の一言
職人の技を是非手に取って感じてください。
製品詳細
- グラスサイズ
- 直径85×高さ30(mm)/容量50ml
- 原産国
- 日本