¥10,001~
フィルター
サケグラスセレクション 5点セット
5.0 / 5.0
3 レビュー
es Stem01 w/edokiriko<華>
5.0 / 5.0
1 レビュー
グラスの特徴 口元の反り返りと膨らみのあるフォルムが魅力のグラスです。グラスの中に溜まったお酒の香りを鼻からダイレクトに感じられる設計なので、純米大吟醸や大吟醸のような華やかな香りが特徴のお酒との相性が抜群です。 口径が広いのでお酒をふくむ際にお酒が舌全体にの中でゆっくり広がることによって味わ...
詳細を全部見るBrume 酒器セット
5.0 / 5.0
2 レビュー
フランス人デザイナーのアーサー・ライトナー氏がデザインした日本酒専用の酒器。日本古来の祝宴ではなく、西洋スタイルなどのカジュアルなSAKEセレモニーへの提案として共同開発しました。日本の若い世代にも使っていただきたい酒器です。「Brume(ブルーム)」はフランス語で霞(かすみ)や靄(もや)を意...
詳細を全部見るサケグラスセレクション 3点セット
Foison 酒器セット
4.5 / 5.0
2 レビュー
サイズの異なるシェイプは、アート作品のオブジェのよう。 テーブルの上に描く風景を着想にしたデザイン。 非対称であることで、持つ度に違った感触が得られます。 箱を開けると異なる形のグラス入っていることに驚きがあります。 3つのグラスと1本の片口のセットは「家族」というコンセプト。 グラスをテーブ...
詳細を全部見るMai 酒器揃え
日本酒づくりの中で欠かせない、酒米を磨く「精米」。その精米歩合によって「酒米」が様々なフォルムに変化することを着想に、日本酒づくりのポピュラーな「精米歩合30%」の丸くコロンとした酒米のシルエットをモチーフにデザインされました。「Mai(マイ)」という名前は「米(まい)」からネーミングしました...
詳細を全部見るes Stem02 w/edokiriko <華>
5.0 / 5.0
1 レビュー
日本酒をラグジュアリーにエレガントに楽しむならこのグラスで決まり。華やかな香りの大吟醸に合わせてみましょう。お酒がやわらかくゆるやかに口の中でほどけて広がります。グラスを持つ指までも美しく演出する「華」のあるグラスです。 Your browser does not support ou...
詳細を全部見る江戸切子 重ね矢来 タンブラーペア
国の伝統的工芸品、東京都の伝統工芸品に指定された江戸切子。1834年、江戸大伝馬町のびいとろ屋・加賀谷九兵衛がガラスの表面に彫刻したのが始まりといわれています。カットは深く、仕上がりがはっきりとして華やか。和の紋様の中でもスタンダードな柄を揃えています。脈々と受け継がれてきた繊細な職人技が冴え...
詳細を全部見るEdokiriko Mermaid Violet
国認定の伝統工芸士である「大場和十志氏」とKIMOTO GLASS TOKYO のコラボレーションによる、モダンな江戸切子シリーズ。カットデザインには様々なテーブルシーンに馴染む、スタイリッシュさを取り入れました。従来にはないスモーキーな色合いの硝子生地を海外硝子工場にて別注。手に取りやすいス...
詳細を全部見るes Katakuchi
口元の極繊細な返しと美しい曲線を描くボディライン。 全体を構成する曲線は人間工学に基づいたシェイプになっており、それはまるで、お酒を手の中で包み込んでいるかのよう。
江戸切子 星剣菱 タンブラーペア
5.0 / 5.0
1 レビュー
国の伝統的工芸品、東京都の伝統工芸品に指定された江戸切子。1834年、江戸大伝馬町のびいとろ屋・加賀谷九兵衛がガラスの表面に彫刻したのが始まりといわれています。カットは深く、仕上がりがはっきりとして華やか。和の紋様の中でもスタンダードな柄を揃えています。脈々と受け継がれてきた繊細な職人技が冴え...
詳細を全部見る江戸切子 重ね矢来 一口ビールペア
5.0 / 5.0
1 レビュー
国の伝統的工芸品、東京都の伝統工芸品に指定された江戸切子。1834年、江戸大伝馬町のびいとろ屋・加賀谷九兵衛がガラスの表面に彫刻したのが始まりといわれています。カットは深く、仕上がりがはっきりとして華やか。和の紋様の中でもスタンダードな柄を揃えています。脈々と受け継がれてきた繊細な職人技が冴え...
詳細を全部見るKUROCO ストライプ オールド
木は年輪の目を直角に切り出すとその表面はまっすぐな柾目になります。この柾目は原木の中心部からしか取ることのできない高級品です。このグラスはその柾目をイメージし、等間隔なストライプとしてデザインしています。 Your browser does not support our video.
es Katakuchi w/edokiriko
口元の極繊細な返しと美しい曲線を描くボディライン。 全体を構成する曲線は人間工学に基づいたシェイプになっており、それはまるで、お酒を手の中で包み込んでいるかのよう。
Brume 酒器セット フロスト
フランス人デザイナーのアーサー・ライトナー氏がデザインした日本酒専用の酒器。日本古来の祝宴ではなく、西洋スタイルなどのカジュアルなSAKEセレモニーへの提案として共同開発しました。日本の若い世代にも使っていただきたい酒器です。「Brume(ブルーム)」はフランス語で霞(かすみ)や靄(もや)を意...
詳細を全部見るクワイエット・ナイト ぐいのみ
漆黒とつや消しの透明だけで構成されたシンプルグラス。都会的でモダンな印象のデザインです。日本古来より無駄のない比率である「白銀比」で設計され、境界部分には江戸切子の溝をほどこしました。
星剣菱 丸ぐい呑 青
国の伝統的工芸品、東京都の伝統工芸品に指定された江戸切子。1834年、江戸大伝馬町のびいとろ屋・加賀谷九兵衛がガラスの表面に彫刻したのが始まりといわれています。カットは深く、仕上がりがはっきりとして華やか。和の紋様の中でもスタンダードな柄を揃えています。脈々と受け継がれてきた繊細な職人技が冴え...
詳細を全部見るes Stem02 <華>
日本酒をラグジュアリーにエレガントに楽しむならこのグラスで決まり。華やかな香りの大吟醸に合わせてみましょう。お酒がやわらかくゆるやかに口の中でほどけて広がります。グラスを持つ指までも美しく演出する「華」のあるグラスです。 Your browser does not support ou...
詳細を全部見る江戸切子 桜文様 ミニオールドペア
国の伝統的工芸品、東京都の伝統工芸品に指定された江戸切子。1834年、江戸大伝馬町のびいとろ屋・加賀谷九兵衛がガラスの表面に彫刻したのが始まりといわれています。カットは深く、仕上がりがはっきりとして華やか。和の紋様の中でもスタンダードな柄を揃えています。脈々と受け継がれてきた繊細な職人技が冴え...
詳細を全部見る江戸切子 六角籠目 タンブラーペア
国の伝統的工芸品、東京都の伝統工芸品に指定された江戸切子。1834年、江戸大伝馬町のびいとろ屋・加賀谷九兵衛がガラスの表面に彫刻したのが始まりといわれています。カットは深く、仕上がりがはっきりとして華やか。和の紋様の中でもスタンダードな柄を揃えています。脈々と受け継がれてきた繊細な職人技が冴え...
詳細を全部見る江戸切子 星剣菱 丸ぐいのみペア
国の伝統的工芸品、東京都の伝統工芸品に指定された江戸切子。1834年、江戸大伝馬町のびいとろ屋・加賀谷九兵衛がガラスの表面に彫刻したのが始まりといわれています。カットは深く、仕上がりがはっきりとして華やか。和の紋様の中でもスタンダードな柄を揃えています。脈々と受け継がれてきた繊細な職人技が冴え...
詳細を全部見るKUROCO 玉市松 ショットグラス
植物の細胞を拡大するとそこには市松模様のように規則的に並んだ不思議な世界を見ることができます。その細胞のひとつひとつには球状の核があり、それはまさに市松模様の中にある磨き玉のようです。 Your browser does not support our video.
KUROCO 玉市松 オールド
植物の細胞を拡大するとそこには市松模様のように規則的に並んだ不思議な世界を見ることができます。その細胞のひとつひとつには球状の核があり、それはまさに市松模様の中にある磨き玉のようです。 Your browser does not support our video.
KUROCO リング ぐいのみ
ひとつひとつのリングは木の年輪を表しています。等間隔で並ぶリングは毎年静かに、しかし確実に成長してゆく生命の象徴です。 Your browser does not support our video.